+aao
オープンハウス(内覧会)のご案内
- 2020-11-20 Fri 13:01:46
- オープンハウス
オープンハウスのご案内です。
今回も無事完成を迎えたことを嬉しく思います。
つきましてはクライアントのご厚意で内覧会を行うこととなりました。
<日時>
2020年 12月5(土)・6(日)
13:00~17:00
<場所>
大阪府藤井寺市
古墳を望む、緑豊かな立地に佇む住宅です。
この機会にぜひ設計事務所の作る住まいを体験してください。

予約制です。
見学ご希望の方はメールにてお気軽にご連絡ください。
折り返し住所等をお送りさせていただきます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
<新型コロナウイルスの感染拡大防止について>
お客様の安全を最優先に考え、
建物に同時に入れる人数を制限させていただきます。
場合によっては、内覧の順番をお待ちいただく可能性がございます。
また、見学ご希望者さまが多数いらした場合は
ご希望のお日にちでご予約をお取りできない可能性がございます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、
安心してご来場いただくためにご協力をお願い申し上げます。
今回も無事完成を迎えたことを嬉しく思います。
つきましてはクライアントのご厚意で内覧会を行うこととなりました。
<日時>
2020年 12月5(土)・6(日)
13:00~17:00
<場所>
大阪府藤井寺市
古墳を望む、緑豊かな立地に佇む住宅です。
この機会にぜひ設計事務所の作る住まいを体験してください。

予約制です。
見学ご希望の方はメールにてお気軽にご連絡ください。
折り返し住所等をお送りさせていただきます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
<新型コロナウイルスの感染拡大防止について>
お客様の安全を最優先に考え、
建物に同時に入れる人数を制限させていただきます。
場合によっては、内覧の順番をお待ちいただく可能性がございます。
また、見学ご希望者さまが多数いらした場合は
ご希望のお日にちでご予約をお取りできない可能性がございます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、
安心してご来場いただくためにご協力をお願い申し上げます。
オープンハウス(内覧会)のご案内
- 2020-07-31 Fri 11:08:56
- オープンハウス
オープンハウスのご案内です。
今回も無事完成を迎えたことを嬉しく思います。
つきましてはクライアントのご厚意で内覧会を行うこととなりました。
<日時>
2020年 8月22(土)・23(日)
10:00~17:00
<場所>
大阪府高槻市
プライベートな中庭をつくる事で
プライバシーを守りながら光あふれる住まいを実現しました。
この機会にぜひ設計事務所の作る住まいを体験してください。

予約制です。
見学ご希望の方はメールにてお気軽にご連絡ください。
折り返し住所等をお送りさせていただきます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
<新型コロナウイルスの感染拡大防止について>
お客様の安全を最優先に考え、
建物に同時に入れる人数を制限させていただきます。
場合によっては、内覧の順番をお待ちいただく可能性がございます。
また、見学ご希望者さまが多数いらした場合は
ご希望のお日にちでご予約をお取りできない可能性がございます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、
安心してご来場いただくためにご協力をお願い申し上げます。
土居珈琲さま新社屋が完成しました
- 2020-07-31 Fri 10:46:48
- 事務スタッフの書き込み
オープンハウス(内覧会)のご案内
- 2019-12-09 Mon 14:04:35
- オープンハウス
工事進行中
- 2019-10-08 Tue 13:53:10
- 事務スタッフの書き込み
こんにちは。
プラスアトリエ
事務スタッフの新地(しんち)です。
10月の異例の暑さもおさまり
ようやく涼しくなってきました。
さて、
プラスアトリエでは今
新たな住居の工事を進めています。

工事中の屋内は
資材や工具が広げられ
とても慌ただしい雰囲気。
そんな中でも
リビングは光にあふれていて
開放的な空気を纏っていました。

電気を付けていなくても
午前中はこの明るさ。
やわらかい自然光の中で
気持ちよく過ごせるリビングになりそうです。
現場は現場監督や大工さんと一緒にチェックしていきます。

細かい部分まで書かれた
設計図面を見ながら
入念に確認しています。
壁や天井には
パイプや配線がたくさん。


ガス管
水道管
お湯を引き込むパイプ
ガス給湯器へお湯を戻すパイプなど
ライフラインに重要な管が
柱や天井を走っています。
このパイプたちが
きちんと仕事をしてくれるおかげで
蛇口をひねれば水が出て
ボタンひとつで浴槽にお湯をはることができる。
当たり前のように思っていましたが
普段目にすることがない
配管の姿を目の当たりにすると
設備工事の技術のおかげで
快適な生活を送れていることを実感します。
家づくりは
技術の総結集で
出来上がっていた事を知れた
貴重な時間になりました。
HP https://www.plus-a.jp/
プラスアトリエ
事務スタッフの新地(しんち)です。
10月の異例の暑さもおさまり
ようやく涼しくなってきました。
さて、
プラスアトリエでは今
新たな住居の工事を進めています。

工事中の屋内は
資材や工具が広げられ
とても慌ただしい雰囲気。
そんな中でも
リビングは光にあふれていて
開放的な空気を纏っていました。

電気を付けていなくても
午前中はこの明るさ。
やわらかい自然光の中で
気持ちよく過ごせるリビングになりそうです。
現場は現場監督や大工さんと一緒にチェックしていきます。

細かい部分まで書かれた
設計図面を見ながら
入念に確認しています。
壁や天井には
パイプや配線がたくさん。


ガス管
水道管
お湯を引き込むパイプ
ガス給湯器へお湯を戻すパイプなど
ライフラインに重要な管が
柱や天井を走っています。
このパイプたちが
きちんと仕事をしてくれるおかげで
蛇口をひねれば水が出て
ボタンひとつで浴槽にお湯をはることができる。
当たり前のように思っていましたが
普段目にすることがない
配管の姿を目の当たりにすると
設備工事の技術のおかげで
快適な生活を送れていることを実感します。
家づくりは
技術の総結集で
出来上がっていた事を知れた
貴重な時間になりました。
HP https://www.plus-a.jp/
- タグクラウド
-