fc2ブログ

Home > 事務スタッフの書き込み Archive

事務スタッフの書き込み Archive

土居珈琲さま新社屋が完成しました




大阪府堺市にある
株式会社土居珈琲さま

新事務所が完成しました。

おしゃれなカフェみたいだとスタッフの方からも好評!

緑を眺めながら仕事ができる気持ちの良いオフィスです。


写真 2020-07-03 13 42 35


写真 2020-07-03 13 42 35 (1)


写真 2020-07-06 11 18 31


写真 2020-07-06 11 18 31 (1)



工事進行中

こんにちは。
プラスアトリエ
事務スタッフの新地(しんち)です。


10月の異例の暑さもおさまり
ようやく涼しくなってきました。


さて、
プラスアトリエでは今
新たな住居の工事を進めています。

注文住宅-玄関

工事中の屋内は
資材や工具が広げられ
とても慌ただしい雰囲気。




そんな中でも
リビングは光にあふれていて
開放的な空気を纏っていました。

注文住宅-リビング

電気を付けていなくても
午前中はこの明るさ。




やわらかい自然光の中で
気持ちよく過ごせるリビングになりそうです。








現場は現場監督や大工さんと一緒にチェックしていきます。

注文住宅-現場チェック

細かい部分まで書かれた
設計図面を見ながら
入念に確認しています。






壁や天井には
パイプや配線がたくさん。

注文住宅-配管

注文住宅-配管技術

ガス管
水道管
お湯を引き込むパイプ
ガス給湯器へお湯を戻すパイプなど
ライフラインに重要な管が
柱や天井を走っています。


このパイプたちが
きちんと仕事をしてくれるおかげで
蛇口をひねれば水が出て
ボタンひとつで浴槽にお湯をはることができる。

当たり前のように思っていましたが

普段目にすることがない
配管の姿を目の当たりにすると
設備工事の技術のおかげで
快適な生活を送れていることを実感します。

家づくりは
技術の総結集で
出来上がっていた事を知れた
貴重な時間になりました。


HP https://www.plus-a.jp/

外構工事

はじめまして。

事務担当の新人スタッフです。

夏も盛り、

住宅街の何気ない小さな公園が

虫取りをする兄弟で賑やかです。


さて、
先月は外構工事中の住宅へと行ってきました。

造園職人が玄関へと繋がる石段を組んでいきます。

「脚の運びを考えながら石段の角度を調整してるんやで」

と得意気に話す職人さん。

外構工事

実際に階段に脚をかけてみると、説明された通りの脚の運びになります。

これは登りやすい。


階段の上り下りは毎日のこと。

少しの工夫が快適さを生み出します。

使う人の暮らしを温かい気持ちで考えてくれる職人さんです。

樹木の位置決めは、お施主さんと一緒に行いました。

邪魔にならない枝の角度を試しながら、見栄えの良い位置が決定。

シンプルで寡黙な外観に緑が加わり、建物の表情がやわらかく豊かになりました。





Index of all entries

Home > 事務スタッフの書き込み Archive

タグクラウド

Return to page top