- 2010-07-13 Tue 19:39:46
- ヒルハウス
雨が続きますねえ。。。
さて略してPJOですが、
雨の合間を縫って、本日半分上棟(?)しました。

鉄骨が一部あることなどから、建て方を2日に分けています。
今日はここまでで、雨養生を施してもらい、明日の上棟に備えます。
集成材は多少の雨は大丈夫ですが、床板はあまり水浸し期間が長く続くと、
黒ずんだり、膨れたりするので要注意。
ただ、地方によると、雨の日に上棟すると
その家には一生火が出ない、という縁起もあるようです。
そういえば、この前選挙でしたね。
TVによると消費税10%が争点だったらしいですが
(実際は違うのでは?)、家づくりにおいて
消費税が5%もUPするというのは、かなり影響が大きいです。
工事費2000万の家では5%違えば100万も違う!
100万あれば、あんなこと、こんなことも出来てしまう・・・。
恐るべし、税金。
そしてスペインW杯優勝おめでとぅ!
さて略してPJOですが、
雨の合間を縫って、本日半分上棟(?)しました。

鉄骨が一部あることなどから、建て方を2日に分けています。
今日はここまでで、雨養生を施してもらい、明日の上棟に備えます。
集成材は多少の雨は大丈夫ですが、床板はあまり水浸し期間が長く続くと、
黒ずんだり、膨れたりするので要注意。
ただ、地方によると、雨の日に上棟すると
その家には一生火が出ない、という縁起もあるようです。
そういえば、この前選挙でしたね。
TVによると消費税10%が争点だったらしいですが
(実際は違うのでは?)、家づくりにおいて
消費税が5%もUPするというのは、かなり影響が大きいです。
工事費2000万の家では5%違えば100万も違う!
100万あれば、あんなこと、こんなことも出来てしまう・・・。
恐るべし、税金。
そしてスペインW杯優勝おめでとぅ!