- 2010-09-27 Mon 12:28:35
- いろいろ
9月も終わりに近づいています。
今日はプロジェクトとは無縁でたまに出てくる音楽の話。
仕事のブログで書くのもどうかと思いますが、
どうしても書きたい音楽を見つけたので。
まあ、僕の志向の一部ということで、御容赦を!
(ややマニアックなので興味ない方は無視してくださいませ・・・)
最近気になるアーティストが2組ほどあります。
ひとつは「RIZE」というバンド。
ミクスチャー系ですがハードロック寄りのスリーピースバンド。
よく調べると、なんと!!名ギタリストChar氏の御子息JESSE氏がVoおよびGuitar担当!
しかも使っているギターがワタクシが敬愛するNunoモデル「N4」!
さらにDrはあのジョニー吉長氏の息子で俳優の金子ノブアキ氏、で、Baはその弟!
「親の七光り」なんてよくいいますが、彼らはいい意味で偉大な親から
すばらしい才能を受け継いでいる、本格的な若きミュージシャンたちであります。
もうひとつは「雅-MIYAVI-」。
名前の通り、ビジュアル系です。バンドではなく、個人です。
はっきり行って僕はまったくビジュアル系は好きではなく、むしろキライです(笑
が!
最近発表されたMIYAVIの音・パフォーマンスは驚愕です。背筋に電流が走るほどの。
編成は、Vo&GuitarのMIYAVI氏、あとはDrが1人。それだけ。二人。ベースはいません。
それなのに、強烈な音圧とグルーブです。研ぎ澄まされています。
しかもどうやらギターはエレアコ??しかもスラップ(ベースでいうチョッパー)で弾く!
今まで見たことも聞いたこともない世界です。
これはもうビジュアル系とは完全に一線も二線も画している。
これら2組のバンド、世界的にかなり認められているようです。
日本より、むしろ世界での評価が高いかもしれません。
世界が熱狂する音を日本人が発信できていることに、誇りを感じます。
と同時にこれからの活躍がますます楽しみです。
日本の音楽番組はこういう若くて才能にあふれた、ホンモノの音楽をぜひ取り上げてほしい。
音楽も建築も、歴史の積み重ねの上に新しいものを足しながら積み上げていって発展していくのは
同じような感じかもしれません。
僕も積み上げるべく、新しい、よいものを考える毎日です。
今日はプロジェクトとは無縁でたまに出てくる音楽の話。
仕事のブログで書くのもどうかと思いますが、
どうしても書きたい音楽を見つけたので。
まあ、僕の志向の一部ということで、御容赦を!
(ややマニアックなので興味ない方は無視してくださいませ・・・)
最近気になるアーティストが2組ほどあります。
ひとつは「RIZE」というバンド。
ミクスチャー系ですがハードロック寄りのスリーピースバンド。
よく調べると、なんと!!名ギタリストChar氏の御子息JESSE氏がVoおよびGuitar担当!
しかも使っているギターがワタクシが敬愛するNunoモデル「N4」!
さらにDrはあのジョニー吉長氏の息子で俳優の金子ノブアキ氏、で、Baはその弟!
「親の七光り」なんてよくいいますが、彼らはいい意味で偉大な親から
すばらしい才能を受け継いでいる、本格的な若きミュージシャンたちであります。
もうひとつは「雅-MIYAVI-」。
名前の通り、ビジュアル系です。バンドではなく、個人です。
はっきり行って僕はまったくビジュアル系は好きではなく、むしろキライです(笑
が!
最近発表されたMIYAVIの音・パフォーマンスは驚愕です。背筋に電流が走るほどの。
編成は、Vo&GuitarのMIYAVI氏、あとはDrが1人。それだけ。二人。ベースはいません。
それなのに、強烈な音圧とグルーブです。研ぎ澄まされています。
しかもどうやらギターはエレアコ??しかもスラップ(ベースでいうチョッパー)で弾く!
今まで見たことも聞いたこともない世界です。
これはもうビジュアル系とは完全に一線も二線も画している。
これら2組のバンド、世界的にかなり認められているようです。
日本より、むしろ世界での評価が高いかもしれません。
世界が熱狂する音を日本人が発信できていることに、誇りを感じます。
と同時にこれからの活躍がますます楽しみです。
日本の音楽番組はこういう若くて才能にあふれた、ホンモノの音楽をぜひ取り上げてほしい。
音楽も建築も、歴史の積み重ねの上に新しいものを足しながら積み上げていって発展していくのは
同じような感じかもしれません。
僕も積み上げるべく、新しい、よいものを考える毎日です。
Comments: 4
- 友人D URL 2010-09-28 Tue 12:26:38
がんばってますね~
最近の私の流行は“オレスカバンド”です。
向阪兄さんからすると邪道かもしれませんが。
URLいつも楽しみに見てます。
私のようにコメントなかなかしなくても影でこっそり見てる人が
たくさん居ます(特にうちの会社)ので、更新よろしく~!!- プラス URL 2010-09-28 Tue 15:57:33
どもです!
見てもらえて嬉しいー!!
これからも見てもらえるように頑張ります。
今後ともよろしくです!
オレスカですか!いいですねー。邪道なんてとんでもない。
彼女たちも世界スケールで頑張っててすごいですよね。
堺市出身で同郷でもあるので、僕も気になってます。
ちなみに僕には
「自転車!自転車!自転車!自転車!トイレ!トイレ!トイレ!トーイレ食うよ~」に聞こえます。
- AI < IO URL 2010-10-04 Mon 21:51:49
こんばんは。
兄さんおすすめ、早速youtubeで聞いてみた。
いやはや、miyaviはすごいっす。確かにビジュアル系から一線を画してるかも。(てかビジュアル系を余り聞かないので、どれがビジュアル系の主流なのかが解ってないんだけど。。)
スティービーサラスっぽい?とにかくすごく良いロックでした。また面白い音を教えて下さい!- プラス URL 2010-10-05 Tue 08:20:24
どもども。先日はどうも。
そうでしょ~。いいよねー。
サラスが出てくるところはさすがですね。
確かにファンキーっぽさとかは通じる。
あー、久々にサラスさん聞きたくなってきたよ。