fc2ブログ

Home > 茶山の家 > 構築美

構築美

  • Posted by: プラスアトリエ一級建築士事務所
  • 2008-09-28 Sun 22:23:39
  • 茶山の家
天井の断熱材です。
グラスウールという断熱材で、ごく一般的なもの。
触るとフカフカしてます。吸音性能もあります。
水や湿気が苦手です。
屋根は外断熱してますが、前も書いたように、内からもこうやって断熱してます。
これにあと防湿フィルムといって湿気を通さないフィルムを張り、最後に天井を張ります。

この状態はこの状態で、整っていてキレイだと感じたりします。
「構造美」とはよくいう言葉ですが、メインの構造体だけでなく、脇役の胴縁なども含めて、
「構築美」といいましょうか・・・。大工さん、キッチリ仕事してますね!

GW01_20080928213023.jpg


下は2階の様子。すでにサッシも入り、断熱も終わり、今は壁の下地の胴縁が組まれています。
格子状になっていて、これはこれでまた整っていて美しい「構築美」。
構築美なんてどうせ仕上すれば隠れるし、意味がない・・・と思うかもしれませんが、
整っていることは、不具合が見つけやすいし、ごまかしもしてない証拠だと思います。
現場もキッチリ片付けができていて、大工さんの建築に対する愛情が伝わってきます。

GW02.jpg

Comments: 0

Comment Form
Only inform the site author.

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
https://yab.blog.fc2.com/tb.php/15-f2ef5a27
Listed below are links to weblogs that reference
構築美 from +aao

Home > 茶山の家 > 構築美

タグクラウド

Return to page top