fc2ブログ

Home > いろいろ > 緑の大地?

緑の大地?

  • Posted by: プラスアトリエ一級建築士事務所
  • 2012-03-21 Wed 09:59:25
  • いろいろ
どもです。

先般、とある土手で悲しい風景を発見。
防草シートと思われるそれは雑草が生える風景なんかと次元の違う醜さ。
これが「維持管理の軽減」「メンテナンスフリー」の生む風景か。
しかしそれは未来への責任の放棄だと思う。

1203211.jpg

Comments: 4

あきお URL 2012-03-21 Wed 13:23:48

どうすればいいか難しい問題ですね。
先日一郎さんが言っていた、教育の問題、ってヤツですね。

資本主義だけで計れない「本質的な価値」の維持について、みんなが口だけじゃなく行動出来れば変わるのでしょうが。出来る事は自分の子供は勿論ん、自分より若い世代に「大切な事」が何かをしっかり伝える事だと思います。この写真がすごく哀しい光景なのだと感じれる事とか。。。

またこんな話もゆっくりしたいですね。

プラスアトリエ一級建築士事務所 URL 2012-03-21 Wed 13:59:29

問題は、本質的な価値とか大切な事とか、
我々が今ここにあることの意味を考えずに
それ自体を個人や組織の都合で決めていいという風潮でしょうか。
あ、これって国歌で起立しない教師の問題とも共通してますねえ。

あきお URL 2012-03-21 Wed 18:14:43

自分は基本的に自由主義者で保守的思想には余り順応していませんが、自由主義を謳う為には基礎的教養が伴っていないといけないと思っていますし、自分が社会から得れたものに相応する、社会への還元が自主的な義務だと思っています。

この写真のこの場所だって、この場所を共有する人たちが定期的に維持管理すれば、気持ちの良い緑地帯なのでしょう。手間を省くことばかりに執着すると本当に大切なものが見えなくなりますね。

目先の損得の向こう側を考える事が出来る教養。それを持つ大人が、物事を決める位置に少ない事を哀しく思います。
建築も多くの部分で当てはまる事が多い議題かと思いました。連投コメントすみません。続きはまた酒の席で(^^;)

プラスアトリエ一級建築士事務所 URL 2012-03-21 Wed 18:41:19

そう、つまり前にも話題に出た、「教養」のお話です。
後に残る建築や土木という仕事には、欠かせないものですよね。
で、次の酒の席はいつ?(笑

Comment Form
Only inform the site author.

Trackback+Pingback: 1

TrackBack URL for this entry
https://yab.blog.fc2.com/tb.php/224-c62f1f11
Listed below are links to weblogs that reference
緑の大地? from +aao
Trackback from まとめwoネタ速suru 2012-03-30 Fri 02:16:04

まとめteみた.【緑の大地?】

どもです。先般、とある土手で悲しい風景を発見。防草シートと思われるそれは雑草が生える風景なんかと次元の違う醜さ。これが「維持管理の軽減」「メンテナンスフリー」の生む風景か。しかしそれは未来への責任の放棄だと思う。 (more…)

Home > いろいろ > 緑の大地?

タグクラウド

Return to page top