- 2012-06-02 Sat 12:18:22
- +aao
とある案件で。
最近新しく建った南側隣地の住宅が
思いっきりこちらの敷地に対して「窓」を設けている。
密集地であればやむを得ないケースもあるが、
さほど密集していない、良好な住宅地であるにもかかわらず。
しかも透明ガラスでそこそこ大きい。
この隣地の家の設計者はどういうつもりでここに窓をつけたんだろうか。
おかげでこちらの敷地は完全に見下ろされる形となり
結局そこの住人がカーテンをし、
こちら側もカーテンをせざるを得ない。
せっかく立派な庭があるにもかかわらず。
窓はとても大切な部位である。
生活に密着しているし、ともすれば家の本質的な価値さえ左右する。
南向きであれば多少理解はできるが、
この隣家の北向きの新しい「窓」は何を生んでいるのだろうか。
誰を幸せにしているのだろうか。
理解の足りない設計者はただ単に自分の敷地だけを見つめて計画する。
その浅はかさ、配慮のなさ、愛情のなさに閉口するばかりです。
最近新しく建った南側隣地の住宅が
思いっきりこちらの敷地に対して「窓」を設けている。
密集地であればやむを得ないケースもあるが、
さほど密集していない、良好な住宅地であるにもかかわらず。
しかも透明ガラスでそこそこ大きい。
この隣地の家の設計者はどういうつもりでここに窓をつけたんだろうか。
おかげでこちらの敷地は完全に見下ろされる形となり
結局そこの住人がカーテンをし、
こちら側もカーテンをせざるを得ない。
せっかく立派な庭があるにもかかわらず。
窓はとても大切な部位である。
生活に密着しているし、ともすれば家の本質的な価値さえ左右する。
南向きであれば多少理解はできるが、
この隣家の北向きの新しい「窓」は何を生んでいるのだろうか。
誰を幸せにしているのだろうか。
理解の足りない設計者はただ単に自分の敷地だけを見つめて計画する。
その浅はかさ、配慮のなさ、愛情のなさに閉口するばかりです。
Comments: 0
Trackback+Pingback: 1
- TrackBack URL for this entry
- https://yab.blog.fc2.com/tb.php/236-2a2407e0
- Listed below are links to weblogs that reference
- 不幸な窓 from +aao
- Trackback from まとめwoネタ速neo 2012-06-02 Sat 18:11:01
-
まとめtyaiました【不幸な窓】
とある案件で。最近新しく建った南側隣地の住宅が思いっきりこちらの敷地に対して「窓」を設けている。密集地であればやむを得ないケースもあるが、さほど密集していない、良好な住宅地であるにもかかわらず。しかも透明ガラスでそこそこ大きい。この隣地の家の設計者はど... (more…)