- 2013-05-29 Wed 18:22:23
- +aao
PJM、先日取り扱い説明を行い、本日無事引渡しです。
クライアントご家族をはじめ、
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
さて、恒例のネーミングですが・・・
今回は「仲庭の家」とさせていただきます。
「仲」は誤字ではありません。
今回は庭を3つ作りました。
それぞれの庭は建物と建物の間に入ることで
周辺環境や自然環境、家族・個の関係性を
緩やかに「仲人」するように繋いでいます。
よって仲人する庭、ということで仲庭という造語としました。
外部空間と内部空間の関係性はアトリエ設立当時からの
大きなテーマです。
今回のプロジェクトは配置・平面計画からディテールまで、
自分なりの中庭側住宅でのあり方を表現できたのではないかと思っています。
竣工写真はまた今後でき次第公開します。
それまで、素人写真をいくつかご紹介。





クライアントご家族をはじめ、
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
さて、恒例のネーミングですが・・・
今回は「仲庭の家」とさせていただきます。
「仲」は誤字ではありません。
今回は庭を3つ作りました。
それぞれの庭は建物と建物の間に入ることで
周辺環境や自然環境、家族・個の関係性を
緩やかに「仲人」するように繋いでいます。
よって仲人する庭、ということで仲庭という造語としました。
外部空間と内部空間の関係性はアトリエ設立当時からの
大きなテーマです。
今回のプロジェクトは配置・平面計画からディテールまで、
自分なりの中庭側住宅でのあり方を表現できたのではないかと思っています。
竣工写真はまた今後でき次第公開します。
それまで、素人写真をいくつかご紹介。




