- 2008-12-20 Sat 23:53:55
- 茶山の家
本日、無事引渡しが行われました。
なんだか、自分の子供がヨメに行く感覚?みたいな、嬉しいようなさびしいような不思議な感覚。
クライアントに喜んで頂けたのが、なにより嬉しく、楽しいので、
mm単位で設計するとてつもなくしんどい建築設計もやっていけるのでしょうね~・・・・
ということで、竣工写真がまだなので、本日はこれまでの未公開ネタを。
これが昔の家。いまや懐かしい!

それが、こんなんになりました。

で、これが当初の模型で、

実際はこんな感じ。

・・・あ、この写真、まだレンジフードついてないや。
ハウスメーカーと違い、建築家と家を作るケースは、モデルハウスがありません。
だから、設計する側は、なるべく設計意図が正確に伝わるように
一生懸命模型を作ったり、CGをつくったりします。
今回、友人にOH(オープンハウス)で言われて嬉しかったことが、
「模型そっくりやなあ」(笑。
・・・そう、模型そのままの姿で結構できたりしますよ(笑
そして、本日撮影の玄関。


ガラスが多い玄関ですが、ルーバーで視線と光をコントロール。
ルーバーの影がきれい!
さて、次回こそはプロの竣工写真を・・・・・
なんだか、自分の子供がヨメに行く感覚?みたいな、嬉しいようなさびしいような不思議な感覚。
クライアントに喜んで頂けたのが、なにより嬉しく、楽しいので、
mm単位で設計するとてつもなくしんどい建築設計もやっていけるのでしょうね~・・・・
ということで、竣工写真がまだなので、本日はこれまでの未公開ネタを。
これが昔の家。いまや懐かしい!

それが、こんなんになりました。

で、これが当初の模型で、

実際はこんな感じ。

・・・あ、この写真、まだレンジフードついてないや。
ハウスメーカーと違い、建築家と家を作るケースは、モデルハウスがありません。
だから、設計する側は、なるべく設計意図が正確に伝わるように
一生懸命模型を作ったり、CGをつくったりします。
今回、友人にOH(オープンハウス)で言われて嬉しかったことが、
「模型そっくりやなあ」(笑。
・・・そう、模型そのままの姿で結構できたりしますよ(笑
そして、本日撮影の玄関。


ガラスが多い玄関ですが、ルーバーで視線と光をコントロール。
ルーバーの影がきれい!
さて、次回こそはプロの竣工写真を・・・・・
- 新しい記事: 祝!完成!某事務所ビルパート2
- 古い記事: オープンハウス終了です。