- 2017-06-01 Thu 20:00:15
- +aao
今日から6月!
早くも一年も半分に差し掛かろうかという季節ですねえ。。。
気持ちの良いこの季節、
暦もよい今日、地鎮祭が2件ありました。
いろんな地鎮祭を経験してきましたが
今日の地鎮祭もそれぞれ特徴的でした。
まずPJB。
現地について、びっくりしたのが太鼓。
地鎮祭で太鼓を見たのはこれが初めてでした。
しかも神主さん結構な腕前。
おおー、すごい。
・・・と思ってたらおもむろに神主さんの袖から尺八が!
しかも巧い!一人生演奏!!
ラジカセで厳かな雰囲気を作る地鎮祭は何度か経験しましたが、
生演奏は初!
そして最後の乾杯は「献杯」!

Sさん、おめでとうございます!
そしてPJY。
こちらは式始めにお清めの「手水」がありました!

住宅の地鎮祭で手水があるのは極めて異例(のような気がする)。
式も司会進行に沿って厳かに無事執り行われました
そして最後の乾杯は「いやさか」!
Yさん、おめでとうございます!
地鎮祭が無事終わると、これから工事が始まります。
改めて、身が引き締まる思いです。
夏の現場は大変かと思いますが
関係者の皆さん、よろしくお願いします。
また状況をブログでアップします。
お楽しみに!
早くも一年も半分に差し掛かろうかという季節ですねえ。。。
気持ちの良いこの季節、
暦もよい今日、地鎮祭が2件ありました。
いろんな地鎮祭を経験してきましたが
今日の地鎮祭もそれぞれ特徴的でした。
まずPJB。
現地について、びっくりしたのが太鼓。
地鎮祭で太鼓を見たのはこれが初めてでした。
しかも神主さん結構な腕前。
おおー、すごい。
・・・と思ってたらおもむろに神主さんの袖から尺八が!
しかも巧い!一人生演奏!!
ラジカセで厳かな雰囲気を作る地鎮祭は何度か経験しましたが、
生演奏は初!
そして最後の乾杯は「献杯」!

Sさん、おめでとうございます!
そしてPJY。
こちらは式始めにお清めの「手水」がありました!

住宅の地鎮祭で手水があるのは極めて異例(のような気がする)。
式も司会進行に沿って厳かに無事執り行われました
そして最後の乾杯は「いやさか」!
Yさん、おめでとうございます!
地鎮祭が無事終わると、これから工事が始まります。
改めて、身が引き締まる思いです。
夏の現場は大変かと思いますが
関係者の皆さん、よろしくお願いします。
また状況をブログでアップします。
お楽しみに!