- 2009-07-31 Fri 09:14:38
- いろいろ
解体前のある建物です。
写真中央部ですが、遠くからみると壁に窓が付いてるように見えたりしたのですが、
壁がそこだけ「白い」のですね・・・・

庇は一般的には日よけ的な目的で窓の上に設けられますが、
外壁の汚染防止効果もあります。
この写真でその効果の程が伺えます。
庇は小さな「屋根」みたいなものですね。
そういえば、庇も含めて、屋根の形を決めるのはすごく難しい。
屋根は建物の構造や機能やデザインを大きく左右します。
最近は建物を考えるとき、まず屋根のイメージがしっくりこないと、
どうもうまくいかないような気がします。
屋根は「屋(すまい、たてもの)」の「根(根本、もと)」ですから。
そういえば建築基準法にも建築は「屋根」がないと建築ではないと書いてあるな~
写真中央部ですが、遠くからみると壁に窓が付いてるように見えたりしたのですが、
壁がそこだけ「白い」のですね・・・・

庇は一般的には日よけ的な目的で窓の上に設けられますが、
外壁の汚染防止効果もあります。
この写真でその効果の程が伺えます。
庇は小さな「屋根」みたいなものですね。
そういえば、庇も含めて、屋根の形を決めるのはすごく難しい。
屋根は建物の構造や機能やデザインを大きく左右します。
最近は建物を考えるとき、まず屋根のイメージがしっくりこないと、
どうもうまくいかないような気がします。
屋根は「屋(すまい、たてもの)」の「根(根本、もと)」ですから。
そういえば建築基準法にも建築は「屋根」がないと建築ではないと書いてあるな~