- 2008-08-27 Wed 22:44:29
- 茶山の家
久々の更新です。
お盆前に基礎ができました。
キレイに打ててます。いい仕事してますね~


基礎はこの建物では今回の大きなテーマである「床下空調」を行う
床下空間の「外壁」ともなります。よって止水対策、断熱を行います。
さらに土台と基礎の間も気密化し、床下を完全に「室内空間」として扱います。
建物は外張断熱を採用しているので、床下を含めた安定した断熱・空気層が
居住空間をぐるりと取り囲む予定。
大きな開口部のある建物は特に、こういう対策が非常に重要だと思います。
このあと、基礎の天端ならし、土台、建方と続きます。
お盆前に基礎ができました。
キレイに打ててます。いい仕事してますね~


基礎はこの建物では今回の大きなテーマである「床下空調」を行う
床下空間の「外壁」ともなります。よって止水対策、断熱を行います。
さらに土台と基礎の間も気密化し、床下を完全に「室内空間」として扱います。
建物は外張断熱を採用しているので、床下を含めた安定した断熱・空気層が
居住空間をぐるりと取り囲む予定。
大きな開口部のある建物は特に、こういう対策が非常に重要だと思います。
このあと、基礎の天端ならし、土台、建方と続きます。
- 新しい記事: 建方
- 古い記事: 基礎コンクリート打設完了!