- 2009-10-01 Thu 20:55:01
- いろいろ
10月です。独立してはや3ヶ月。
なんだかんだと忙しい毎日で、ありがたいことです。感謝感謝・・・。
さてさて、10月になっても我がアトリエには蚊がでます。
なんたって、アトリエには網戸がない。
開口部をスッキリしたかったので、あえてつけてないです。
暑いときは網戸なしでフルオープン。
これがまた気持ちいい。
おかげで蚊は一日平均7~8匹は殺りますよ!
(当然お客さんのときは閉めてエアコンつけます。)
網戸は設計でよく悩む部分です。
開口部にこだわると、網戸は邪魔ものになってくる。
でも、網戸なしではいろいろ問題があるのは重々承知。
だからいつも網戸をどうスッキリさせるか、悩むのです。
住宅用引き違いサッシの網戸には
網戸枠の変形防止等の理由で真ん中に中桟が付いてますが、
あれが「網戸です」って主張してる代名詞なんですよね~。
茶山の家では木で網戸を作ったので、中桟なしで、
まるで網戸がないかのような網戸になりましたが、
(こうすることで、一年中網戸を嵌めていてもまったく気にならない)
既製品のアルミサッシはどうもその中桟が気に入らん。
とおもってたら、
某サッシメーカーの住宅用引き違いサッシの網戸には
中桟がない!ことが判明。ちょいとお値段は高いですが。
南花台PJから早速採用です。
あとは、軸回転系、開き系、滑り出し系の住宅サッシの網戸、
つまりロール網戸とか内開き網戸とか、
そのへんの網戸がスッキリ納まるメーカー製品があれば嬉しいのですが・・・・。
一部網戸内蔵のデザインサッシが最近出始めてますがねえ・・・高い。
建築側で隠蔽してもいい話なんですが、
できれば今後製品として、こだわってほしいところ。
サッシメーカーの皆様、なんとかお願いしますよ~。
なんだかんだと忙しい毎日で、ありがたいことです。感謝感謝・・・。
さてさて、10月になっても我がアトリエには蚊がでます。
なんたって、アトリエには網戸がない。
開口部をスッキリしたかったので、あえてつけてないです。
暑いときは網戸なしでフルオープン。
これがまた気持ちいい。
おかげで蚊は一日平均7~8匹は殺りますよ!
(当然お客さんのときは閉めてエアコンつけます。)
網戸は設計でよく悩む部分です。
開口部にこだわると、網戸は邪魔ものになってくる。
でも、網戸なしではいろいろ問題があるのは重々承知。
だからいつも網戸をどうスッキリさせるか、悩むのです。
住宅用引き違いサッシの網戸には
網戸枠の変形防止等の理由で真ん中に中桟が付いてますが、
あれが「網戸です」って主張してる代名詞なんですよね~。
茶山の家では木で網戸を作ったので、中桟なしで、
まるで網戸がないかのような網戸になりましたが、
(こうすることで、一年中網戸を嵌めていてもまったく気にならない)
既製品のアルミサッシはどうもその中桟が気に入らん。
とおもってたら、
某サッシメーカーの住宅用引き違いサッシの網戸には
中桟がない!ことが判明。ちょいとお値段は高いですが。
南花台PJから早速採用です。
あとは、軸回転系、開き系、滑り出し系の住宅サッシの網戸、
つまりロール網戸とか内開き網戸とか、
そのへんの網戸がスッキリ納まるメーカー製品があれば嬉しいのですが・・・・。
一部網戸内蔵のデザインサッシが最近出始めてますがねえ・・・高い。
建築側で隠蔽してもいい話なんですが、
できれば今後製品として、こだわってほしいところ。
サッシメーカーの皆様、なんとかお願いしますよ~。
Comments: 2
- 元同僚さん URL 2009-10-02 Fri 19:00:30
こんにちは。
新築の際、窓では揉めたわ...。
窓関係に関しては、ダンナがすごいうるさくて、
某メーカーのショールームまで行って確かめましたが、
色んな製品があっておもしろかったよ。
読んでて、うちのはどうなんだろーと思ってみると、
中桟がないタイプでした。
(普通の窓の1.5倍サイズだけど)
おかげで目立たないからか、子供がたまに網戸に激突してます。。。(シールを貼って対応してます)
ロール網戸は多少高かったけど、
玄関の窓に使ってるのですが、すっきりしていいです!- 主 URL 2009-10-02 Fri 19:53:19
こんにちは。
元同僚さん、お元気ですか?久しぶりですね!
普通のサイズの1.5倍サイズですか、でかいですね。
窓はでかいに限ります(断熱性能さえよければ)。
ロール網戸はメンテが注意ですよ。
もし網戸を張り替えようと思っても、
製品によっては自分ではできず、
メーカーにわざわざ依頼しないといけないタイプもあるんですよ。
またこっちに来る機会があれば、声かけてね。
次の家を建てるときはヨロシク(笑。
つーか、元同僚さんは関東住みの人であってる?!(汗
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- https://yab.blog.fc2.com/tb.php/66-80fbc976
- Listed below are links to weblogs that reference
- いつのまにか10月。 from +aao